インタビュー

実際(じっさい)内航(ないこう)(ふね)()って(はたら)いている船員(せんいん)さんにインタビューしたよ。
内航船(ないこうせん)仕事(しごと)魅力(みりょく)やりがいを(おし)えてもらったから、さっそく()んでみよう。

インタビュー #01

<ruby><rb>甲板手</rb><rp>(</rp><rt>こうはんしゅ</rt><rp>)</rp></ruby> 田中美輝子さん

甲板手
(こうはんしゅ)
仕事
(しごと)

甲板手(こうはんしゅ) 田中美輝子さん

出身(しゅっしん)()千葉県(ちばけん)
前職(ぜんしょく)水産業(すいさんぎょう)(かい)営業(えいぎょう)(しょく)
最終学歴(さいしゅうがくれき)国立(こくりつ)清水(しみず)海上(かいじょう)技術(ぎじゅつ)短期(たんき)大学校(だいがくこう)
勤務先(きんむさき)岡本(おかもと)海運(かいうん)株式(かぶしき)会社(がいしゃ)

いろんな質問(しつもん)をしてみたよ。()てみよう。

Q

内航(ないこう)海運(かいうん)とはどのようなお仕事(しごと)ですか?

内航(ないこう)海運(かいうん)は、(わたし)(たち)生活(せいかつ)()かせないものを日本(にほん)国内(こくない)(みなと)(ふね)(はこ)びます。
(わたし)はセメントを(はこ)(ふね)(はたら)いています。セメントは、学生(がくせい)(みな)さんが(かよ)学校(がっこう)や、通学(つうがく)使(つか)道路(どうろ)など、日々(ひび)()たり(まえ)使(つか)っているものの材料(ざいりょう)になっています。
ちなみに、内航(ないこう)海運(かいうん)飛行機(ひこうき)やトラックでの輸送(ゆそう)(くら)べると、CO2排出(はいしゅつ)(りょう)(やく)1/5程度(ていど)と、地球(ちきゅう)(やさ)しい輸送(ゆそう)モードでもあります。

内航(ないこう)海運(かいうん)は、(わたし)(たち)生活(せいかつ)()かせないものを日本(にほん)国内(こくない)(みなと)(ふね)(はこ)びます。
(わたし)はセメントを(はこ)(ふね)(はたら)いています。セメントは、学生(がくせい)(みな)さんが(かよ)学校(がっこう)や、通学(つうがく)使(つか)道路(どうろ)など、日々(ひび)()たり(まえ)使(つか)っているものの材料(ざいりょう)になっています。
ちなみに、内航(ないこう)海運(かいうん)飛行機(ひこうき)やトラックでの輸送(ゆそう)(くら)べると、CO2排出(はいしゅつ)(りょう)(やく)1/5程度(ていど)と、地球(ちきゅう)(やさ)しい輸送(ゆそう)モードでもあります。

Q

内航(ないこう)海運(かいうん)男性(だんせい)が多い職場(しょくば)ですが、女性(じょせい)ということで不安(ふあん)はありませんでしたか?

以前(いぜん)(はたら)いていた水産業(すいさんぎょう)(かい)男性(だんせい)(おお)職場(しょくば)で、()れておりました。
岡本(おかもと)海運(かいうん)㈱の乗組員(のりくみいん)(わたし)以外(いがい)全員(ぜんいん)男性(だんせい)ですが、入社(にゅうしゃ)(まえ)(ふね)見学(けんがく)したところ、ベテラン船員(せんいん)若手(わかて)笑顔(えがお)(あか)るく(はたら)いており、不安(ふあん)はなくなりました。
実際(じっさい)(はたら)いてみて、力作業(ちからさぎょう)では(こま)ることもありますが、みんな(やさ)しくサポートしてくれ、(たの)しく(はたら)いています。

以前(いぜん)(はたら)いていた水産業(すいさんぎょう)(かい)男性(だんせい)(おお)職場(しょくば)で、()れておりました。
岡本(おかもと)海運(かいうん)㈱の乗組員(のりくみいん)(わたし)以外(いがい)全員(ぜんいん)男性(だんせい)ですが、入社(にゅうしゃ)(まえ)(ふね)見学(けんがく)したところ、ベテラン船員(せんいん)若手(わかて)笑顔(えがお)(あか)るく(はたら)いており、不安(ふあん)はなくなりました。
実際(じっさい)(はたら)いてみて、力作業(ちからさぎょう)では(こま)ることもありますが、みんな(やさ)しくサポートしてくれ、(たの)しく(はたら)いています。

Q

船員(せんいん)になろうと決心(けっしん)したきっかけは(なに)ですか?

前職(ぜんしょく)水産業(すいさんぎょう)(かい)でマグロやカツオを()仕事(しごと)をしていました。ふと「この(さかな)()ってくる船員(せんいん)。てどうやってなるの?どんな仕事(しごと)なの?」と()になり調(しら)べました。調(しら)べるうちに「大好(だいす)きな(うみ)職場(しょくば)」。ていいな、と(おも)うようになり、船員(せんいん)免許(めんきょ)取得(しゅとく)出来(でき)学校(がっこう)に2(ねん)(かん)()くことを決心(けっしん)しました。

前職(ぜんしょく)水産業(すいさんぎょう)(かい)でマグロやカツオを()仕事(しごと)をしていました。ふと「この(さかな)()ってくる船員(せんいん)。てどうやってなるの?どんな仕事(しごと)なの?」と()になり調(しら)べました。調(しら)べるうちに「大好(だいす)きな(うみ)職場(しょくば)」。ていいな、と(おも)うようになり、船員(せんいん)免許(めんきょ)取得(しゅとく)出来(でき)学校(がっこう)に2(ねん)(かん)()くことを決心(けっしん)しました。

Q

船員(せんいん)になってよかったと(おも)うことは(なに)ですか?

給料(きゅうりょう)()い。乗船(じょうせん)(ちゅう)は3(しょく)食事(しょくじ)提供(ていきょう)もあり、お(かね)使(つか)うことがないので貯金(ちょきん)できます。
長期(ちょうき)休暇(きゅうか)があり、旅行(りょこう)趣味(しゅみ)(たの)しめる。(40(にち)乗船(じょうせん)()、20(にち)休暇(きゅうか)
()らない(ひと)にも「船員(せんいん)。てどんな仕事(しごと)なの?すごいね!」と興味(きょうみ)()ってもらえる。

給料(きゅうりょう)()い。乗船(じょうせん)(ちゅう)は3(しょく)食事(しょくじ)提供(ていきょう)もあり、お(かね)使(つか)うことがないので貯金(ちょきん)できます。
長期(ちょうき)休暇(きゅうか)があり、旅行(りょこう)趣味(しゅみ)(たの)しめる。(40(にち)乗船(じょうせん)()、20(にち)休暇(きゅうか)
()らない(ひと)にも「船員(せんいん)。てどんな仕事(しごと)なの?すごいね!」と興味(きょうみ)()ってもらえる。

Q

(ふね)仕事(しごと)やりがい、(ぎゃく)大変(たいへん)だったことは?

(ふね)(はこ)んでいるものは、(わたし)たちの生活(せいかつ)必要(ひつよう)不可欠(ふかけつ)なものです。無事(ぶじ)荷役(にやく)終了(しゅうりょう)すると、「(わたし)仕事(しごと)社会(しゃかい)貢献(こうけん)しているんだな」とやりがいを(かん)じます。
大変(たいへん)なことは、入社(にゅうしゃ)してまだ()がないので、(おぼ)えることがたくさんあること。船長(せんちょう)が「田中(たなか)さんは仕事(しごと)(おぼ)えが(はや)いから、(はや)くいろんな作業(さぎょう)(おぼ)えて、航海士(こうかいし)昇進(しょうしん)してほしい。」と期待(きたい)して、仕事(しごと)をたくさん(おし)えてくれます。(おぼ)える業務(ぎょうむ)がたくさんあって大変(たいへん)ですが、先輩(せんぱい)社員(しゃいん)(やさ)しく応援(おうえん)してくれる環境(かんきょう)なので、安心(あんしん)して(はたら)いています。

(ふね)(はこ)んでいるものは、(わたし)たちの生活(せいかつ)必要(ひつよう)不可欠(ふかけつ)なものです。無事(ぶじ)荷役(にやく)終了(しゅうりょう)すると、「(わたし)仕事(しごと)社会(しゃかい)貢献(こうけん)しているんだな」とやりがいを(かん)じます。
大変(たいへん)なことは、入社(にゅうしゃ)してまだ()がないので、(おぼ)えることがたくさんあること。船長(せんちょう)が「田中(たなか)さんは仕事(しごと)(おぼ)えが(はや)いから、(はや)くいろんな作業(さぎょう)(おぼ)えて、航海士(こうかいし)昇進(しょうしん)してほしい。」と期待(きたい)して、仕事(しごと)をたくさん(おし)えてくれます。(おぼ)える業務(ぎょうむ)がたくさんあって大変(たいへん)ですが、先輩(せんぱい)社員(しゃいん)(やさ)しく応援(おうえん)してくれる環境(かんきょう)なので、安心(あんしん)して(はたら)いています。

Q

長期(ちょうき)のお(やす)みはどのような()ごし(かた)をされているのですか?

乗船(じょうせん)(ちゅう)()りや(ほか)船員(せんいん)とトランプ、映画(えいが)鑑賞(かんしょう)。みんなで(ふね)(うえ)でBBQをすることも。
下船(げせん)(ちゅう):キャンプ、旅行(りょこう)前回(ぜんかい)休暇(きゅうか)は、岡山県(おかやまけん)水島(みずしま)(こう)下船(げせん)し、倉敷(くらしき)刀剣(とうけん)(めぐ)りをして地元(じもと)千葉(ちば)(かえ)りました。千葉(ちば)(かえ)ってからも、新潟(にいがた)山梨(やまなし)()ってキャンプやSUP(サップ)をしたり、静岡(しずおか)友人(ゆうじん)()いに()ったり、20日間(にちかん)(やす)みを満喫(まんきつ)しました。

乗船(じょうせん)(ちゅう)()りや(ほか)船員(せんいん)とトランプ、映画(えいが)鑑賞(かんしょう)。みんなで(ふね)(うえ)でBBQをすることも。
下船(げせん)(ちゅう):キャンプ、旅行(りょこう)前回(ぜんかい)休暇(きゅうか)は、岡山県(おかやまけん)水島(みずしま)(こう)下船(げせん)し、倉敷(くらしき)刀剣(とうけん)(めぐ)りをして地元(じもと)千葉(ちば)(かえ)りました。千葉(ちば)(かえ)ってからも、新潟(にいがた)山梨(やまなし)()ってキャンプやSUP(サップ)をしたり、静岡(しずおか)友人(ゆうじん)()いに()ったり、20日間(にちかん)(やす)みを満喫(まんきつ)しました。

Q

これからのお仕事(しごと)目標(もくひょう)(おし)えてください。

航海士(こうかいし)になること。岡本(おかもと)海運(かいうん)では甲板手(こうはんしゅ)を3(ねん)程度(ていど)経験(けいけん)した(あと)航海士(こうかいし)になれます。いつかは、船長(せんちょう)になることも目指(めざ)しています。

航海士(こうかいし)になること。岡本(おかもと)海運(かいうん)では甲板手(こうはんしゅ)を3(ねん)程度(ていど)経験(けいけん)した(あと)航海士(こうかいし)になれます。いつかは、船長(せんちょう)になることも目指(めざ)しています。

Q

()どもたちに(つた)えたいことは?

船員(せんいん)って知名(ちめい)()(ひく)仕事(しごと)ではあるけど、(うみ)見渡(みわた)せば絶対(ぜったい)(ふね)はあるし、(うみ)()きだったら船乗(ふなの)りになってほしいです。給料(きゅうりょう)もいいし、やりがいもあります。(ふね)操縦(そうじゅう)することは緊張(きんちょう)するけど、(たの)しい。()(もの)()きな()にもおすすめ。今回(こんかい)(わたし)のインタビューが、子供(こども)たちが(ふね)仕事(しごと)()るひとつのきっかけになればうれしいです。

船員(せんいん)って知名(ちめい)()(ひく)仕事(しごと)ではあるけど、(うみ)見渡(みわた)せば絶対(ぜったい)(ふね)はあるし、(うみ)()きだったら船乗(ふなの)りになってほしいです。給料(きゅうりょう)もいいし、やりがいもあります。(ふね)操縦(そうじゅう)することは緊張(きんちょう)するけど、(たの)しい。()(もの)()きな()にもおすすめ。今回(こんかい)(わたし)のインタビューが、子供(こども)たちが(ふね)仕事(しごと)()るひとつのきっかけになればうれしいです。