内航(ないこう)海運(かいうん)クイズ

内航(ないこう)海運(かいうん)のことについて(くわ)しくなれちゃうクイズだよ。
みんなは何問(なんもん)わかるかな?
全問(ぜんもん)正解(せいかい)したお(とも)だちには、3(そう)をセットにした素敵(すてき)なペーパークラフトをプレゼント。全問(ぜんもん)正解(せいかい)すると表示(ひょうじ)される画面(がめん)から応募(おうぼ)できるよ。
さっそくチャレンジしてみよう。

全問(ぜんもん)正解(せいかい)
ペーパークラフト
セットをプレゼント!

<ruby>内航船<rp>(</rp><rt>ないこうせん</rt><rp>)</rp></ruby>が<ruby><rb>運</rb><rp>(</rp><rt>はこ</rt><rp>)</rp></ruby>ぶ<ruby><rb>意外</rb><rp>(</rp><rt>いがい</rt><rp>)</rp></ruby>なものとは?

内航船(ないこうせん)では、ビックリするようなものも(はこ)んでいるよ。それは、(した)のうちのどれかな?

判定(はんてい)
判定(はんてい)
正解 不正解
正解 不正解

正解(せいかい)は、新幹線(しんかんせん)

さすがにジャンボジェット()やビルは(はこ)んでいないけど、新幹線(しんかんせん)車両(しゃりょう)(はこ)んでいるよ。そのほかにも、海底(かいてい)トンネルをほるために使(つか)われる掘削機(くっさくき)のようなものすごく(おお)きいものも(はこ)んじゃうんだ。

(つぎ)問題(もんだい)(すす)
はじめからチャレンジ
<ruby>二酸化炭素<rp>(</rp><rt>にさんかたんそ</rt><rp>)</rp></ruby>を<ruby><rb>出</rb><rp>(</rp><rt>だ</rt><rp>)</rp></ruby>す<ruby>量<rp>(</rp><rt>りょう</rt><rp>)</rp></ruby>が<ruby><rb>少</rb><rp>(</rp><rt>すく</rt><rp>)</rp></ruby>ないのは、どっち?

地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)影響(えいきょう)があるといわれている二酸化炭素(にさんかたんそ)()(りょう)は、(ふね)自動車(じどうしゃ)ではどちらが(すく)ないかな?

判定(はんてい)
判定(はんてい)
正解 不正解
正解 不正解

正解(せいかい)は、(ふね)

1トンの荷物(にもつ)を1km(はこ)ぶときに()二酸化炭素(にさんかたんそ)(りょう)をくらべてみると、内航海運(ないこうかいうん)(ふね))は、トラック輸送(ゆそう)(やく)6(ぶん)の1しか()さない。内航海運(ないこうかいうん) は、地球(ちきゅう)にやさしい輸送方法(ゆそうほうほう)なんだね。

(つぎ)問題(もんだい)(すす)
はじめからチャレンジ
<ruby><rb>下</rb><rp>(</rp><rt>した</rt><rp>)</rp></ruby>の<ruby><rb>写真</rb><rp>(</rp><rt>しゃしん</rt><rp>)</rp></ruby>に<ruby><rb>写</rb><rp>(</rp><rt>うつ</rt><rp>)</rp></ruby>っている<ruby><rb>箱</rb><rp>(</rp><rt>はこ</rt><rp>)</rp></ruby>は<ruby><rb>何</rb><rp>(</rp><rt>なに</rt><rp>)</rp></ruby>?

食料品(しょくりょうひん)日用品(にちようひん)など、(かたち)のそろわないものを(はこ)ぶときに使(つか)われる、この(おお)きな(はこ)をなんという?

判定(はんてい)
判定(はんてい)
正解 不正解
正解 不正解

正解(せいかい)は、コンテナ

(かたち)のそろわないものは、コンテナという金属製(きんぞくせい)(はこ)()れると、(おお)きさや(かたち)がそろうので(はこ)びやすくなるんだよ。

成績(せいせき)()
はじめからチャレンジ